旧車や、そうでなくても紫外線の威力は驚異的なので黒樹脂が白けるのはどうしてもなので、世の中に黒樹脂復活なるものが多数出回っていますが、クリンビューのアーマオールに代表される様にそのどれもが一時的に黒を復活させるだけの物なので、いままで満足しなかったのですが、今回違うアプローチから黒樹脂を復活させるものが発売されていましたので、それを試しました。
その名も
復元剤 ブラックポリマー
リスロン株式会社というワックス、クリーナーの総合メーカーという事で業務用のクリーンケミカル剤を製造販売しているメーカー様で、小売りに卸もしていなくて、基本的にはBtoBなのですが、自社で小売りも一応していらっしゃいますがそのどれもが業務用サイズ。
最近、車関係のケミカル商品を開発されていて、大阪オートメッセや旧車博覧会等のイベントスペースに出店なさっています。今回この商品はオートメッセで見つけたもの。見つけたのは数年前で1Lで量が多すぎて見送りましたが、去年辺りから大きすぎると声が多く寄せられて半分サイズを開発したという事だったので試してみました。
成分はボリエチレンを液体の状態で安定させた溶液で、プラスチックを溶かしつつ表面の隙間を埋めるというか乗せていく物みたいですね。樹脂を上から乗せるので半永久的に黒さが戻るそう。
なので、原液は透明です。それをメラミンスポンジに含ませて乗せていくという感じで、付属に一つ付いていますが、メラミンスポンジなら市販のものでも何でもいいですよと。販売員。
Z4の黒樹脂
写真ではわかりずらいですが。使用前
使用後
使用前
使用後
樹脂の材質に大きく影響します。上の写真の樹脂はエラストマ?で弾力がある樹脂の場合は比べて言われれば・・といった位の復活でしたが、弾力の無い樹脂の場合、ワイパーアームホールの樹脂部には効果が得られたようです。
こちらの樹脂パーツ。若干の白化が見られましたが
手前が施工前で奥が塗布した所。違いがわかると思います。
水垢などもキレイになくなり
全体に黒さが復活しました。
柔らかい樹脂の場合
施工後。それでも若干は黒くなっていますが、劇的な変化は見られず
やはり。硬い樹脂には効果がある様です。
施工していくと、液体を伸ばすマイクロファイバーに黒い色が付着したので

この様にはなりません
樹脂が反応して溶かしながら、乗せているという事がわかります。乾燥するまではべとつきがあり、正に溶かしている感じですが、びっくりするような感じではありません。あくまで乗せている。乾燥も速乾で完全乾燥も10分なので溶けていくというのは表現が過ぎるかもしれません。さらに黒くする場合は上記の工程を繰り返せばよいそうです。
これで今後耐久の度合いを見てみるようにします。
MINIにも同様に施工していますが、長くなるので、別ページに書いていますので、ご覧ください。
-追記-
リスロンの方から"ブラックポリマーには溶剤など樹脂を溶かす成分は無い"とお叱りを受け再度検証してみた所そのような事実は無かった事をここにお詫び申し上げます。
その詳細はコチラ
関連記事 : 黒樹脂復活材リスロンについて訂正とお詫び