iPhone15proが発売されまもなくしてBMW車に搭載されている非接触の充電装着との相性どころか、どうも新型iPhoneに新設計されたNFCチップが誤動作の上、故障するとレビューをする声が一部アメリカで上がり始めています。

報告にはapple側がその故障を修理したとありますが、サポート預かりで修理され根本的問題は解決しておらず、この問題はiPhone14proでは確認されていないようなので15proのみの問題のようですが、現在はBMWでも全ての車種で発生すると言う訳ではなく原因究明中とのこと。今後日本でも高確率で同じ現象が発生する事が考えられ、とりあえずは車種問わず非接触の充電は控えた方が良さそうです。

非接触充電ってスマホがめっちゃ熱くなりますよね。これも原因の一つ?
Warning: BMW Wireless Charging May Break iPhone 15's Apple Pay Chip
BMWはデジタル化を他メーカーよりも積極的に進めているのは客観的にもアナウンス的にも感じられるメーカーの一つですが、車にもデジタル化が急速に進めば今後パソコンのプラットホームの様に何々互換とか面倒なことが出てきそう。

そして『しかたないなぁ』と思えないのはやはり車は高額な商品であるがゆえ。もし今後自分にこの様な問題が降りかかった時、どこか納得できる鞘が見つからないままになりそう。
自動車と言う国にとっても基幹産業だけに、現在のデジタル化が進んでいるテスラやBYDの規模だけでは収まらない他メーカーを含んだ各国悩みが増えそうですね。いち早くアプローチし解決した国がリードとりそうです。