sstrのスタートまで日が近づいて来ましたが、長距離に備えて前から気になっていた9年落ちのバンバンのリアタイヤを良い機会なので交換。
バンバン購入時に購入店メカニック様の『純正に勝るもの無し!』と言うこだわりでフロントタイヤは純正指定のダンロップK180に交換され、前輪だけ純正の仕様に生まれ変わっていたのです。バンバンはダートやオフロードを想定して開発されたのですね
実際の使われ方はオンロードとストリートバイクみたいですけどw
まぁ、それはそれでタイヤが新品になったので嬉しいのですが、リアは特に問題なし(なんで?!笑)と言うことでそのまま放置されて前オーナーから履いているシンコー製のタイヤSR428のまま、フロントとリアで違うタイヤを履いている状態で納車されてそのままになっていたのです。
バンバンにはシンコーのタイヤを履く人が多いみたいですね。元々サイズバリエーションの無いタイヤを履くバンバンなので、低価格帯のタイヤを選ぶとなればシンコー製にたどり着くと思われますw見た目も悪くないし。
トレッドパターンはシンコー製のタイヤの方がオンロード風なので好みなのですがフロントには既にダンロップのおニューのK180が装着されているのでそれに合わせてリアもK180にすることに。
あと、シンコーのタイヤには少々不安もあって。
じゃーん❗
けっこうなキャラメルw
写真でみるより実物はブロック感がめちゃ強いタイヤです。
そんなわけでこの度前後同じタイヤになったわけですが、長距離オンロードに備えてダートラッカーのブロックタイヤに替装と言うのもどうかとは思いますが、まぁブロックタイヤと言えどダンロップによるとストリートでも使えるタイヤと書いているし、9年落ちのシンコー製よりかは遥かにましだと思うと自分に言い聞かせる。