どこかの誰かの役に立てればうれしい情報を人柱になれればと願うプログ

Deep Sea Blue

「ドレスアップ」 一覧

TANAXのKシステムベルトをバンバン200用に追加

モンスターに使用しているTANAXのシェルシートバッグMFK-266をバンバン200にもワンタッチで使用できるように土台となるK-システムベルトを追加購入。 K-システムベルトはTANAX製のバッグを ...

バンバン200にレバーガードを取り付けてみた。

余り物のレバーガードが遊んでいるのでバンバンに取り付けてみました。 レバーガードはデイトナ製 ハンドル取り付けには内側のスペーサーが斜めにカットしてあり、締め付けることによって内側のスペーサーがずれて ...

モンスターのメーターパネルを保護シートでノングレア化。なぜ今までしなかったのだろう

メーターパネル等の透明体に細かな傷、写真にも写らない磨き傷と言っても良い傷がプラスチックには付きますよね。 これ、プラスチックの硬度ってそんなに高くないので超ソフトな布で拭いたとしても写真にも写らない ...

MOTOCORSEのマウントシステムに合わせたスマホホルダーと振動吸収マウントを買った

初見でそのかっこよさに痺れて注文したMOTO CORSEのモンスター用のマウントシステム+スマホホルダーですが、そのマウントシステムが注文から約3ヶ月の後に到着。 関連記事 : モトコルセの削り出しホ ...

ローバーミニ用埃避けボディカバーを新調した。色は黒

現在ローバーミニ用のボディカバーに使用していた『COVERITE』様製ですが、防水仕様であり価格もリーズナブルな上、裏起毛付の5層構造でボディにも優しいので特に問題も無く気に入って使用していましたが表 ...

モンスタープラスのチェーンをD.I.D-520ZVM-Xに変えた

モンスタープラス(937)の1年点検時にD.I.Dのチェーン『520ZVM-X』に変えました。最近このシリーズのカラーに黒艶が加わったのも変える理由になって、めちゃめちゃカッコよくなりました。 その金 ...

TANAXシートシェルケースに芯材を入れた

思いの外便利だったTANAXのシートシェルケースの底に芯材を入れました。 関連記事 : モンスターにTANAXのシートシェルケースを付けた デフォルト仕様ではケースの底はゴム素材のみで柔らかいのです。 ...

モンスターにTANAXのシートシェルケースを付けた

1泊程度のモンスター用ツーリングバッグの選定に悩んだ結果、宿泊ツーリング頻度も少ない事と箱形で形が崩れず何でもポンポン入れられ使いやすそうなのと、コストパフォーマンスも高いTANAXのシートシェルケー ...

1泊程度のツーリングで使えるドカティMONSTER用のシートバッグを考える

スポーツ系のバイクには適したバッグが無いなぁと日々感じるのも無理はない。スポーツライディングにバッグは不要だものね。 ネイキッドでさえカウル付けちゃってるトレンドでスーパースポーツは諦めるとしてもせめ ...

モトコルセの削り出しホルダーユニバーサルマウントベースを注文した

現在、RAMマウントを絶賛取り付け中のモンスター937ですが、先日DUCTIイーストへ立ち寄ったところ超カッコイイマウントベースを見つけ、現在RAMマウントを取り付けてはいますがあまりのカッコよさに思 ...

Copyright© Deep Sea Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.