BMW Z4(E89)coloringを愛する体験ブログ

Deep Sea Blue


Warning: Undefined array key "st_cattitle" in /home/knisk/deepseablue.com/public_html/wp/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 56

「リペア」 一覧

修理や洗車、新に追加したパーツなどのレビュー

カテゴリ一覧

ママチャリの後輪脱着とフリーホイールハブを換えた

長らく眠っていた我が家のママチャリをかみさんが訳あって乗って見たところ、1速とスポークの間の隙間にチェーンが脱落。 元々付いていたスポークプロテクター(1速ギアとスポークの間にあるプラスチックの円盤) ...

クロスバイクの固着したフリーホイールハブを交換した

クロスバイクのタイヤをVittoriaランドナーに交換した際にホイールハブの清掃とグリスアップをした際にフリーホイールハブも少々先端が若干削れていまるのを発見。まだまだ使えるとは思いますが、一丁新しい ...

ローバーミニのオイル/オイルフィルター交換

いつもお世話になっておりますCMガレージさん。2023年03月05日、前回のオイル交換からちょっとサボっていて9ヶ月が経ちました。12月に車検を通したのですがその時は前回のオイル交換からギリギリ6ヶ月 ...

チェーンロック/鍵穴に潤滑剤する前は洗って。

チェーンロック/鍵穴の清掃と潤滑 みなさま、チェーンロックに限らず鍵穴にキーをさし込んでロックするタイプの錠は長年使っていると鍵の回転が鈍くなってロックできてなかったなんて事ありますよね。 そこでよく ...

ローバーミニのタイヤを変えた

ローバーミニのタイヤを換えました。履いていたのは街乗りやツーリングで定番のコストパフォーマンスに優れたDUNLOP ダンロップ ルマン J-CINQ 165/70R10 72H 安心してグリップする最 ...

Z4ドアミラー交換した。無理やり開いても大丈夫です

Z4の左ドアミラーが格納しなくなって一旦保留にしていましたが、ふとしたタイミングで格納したと思ったら今度は開かなくなりました。もうこれは交換です。12年を機にモーターが壊れたと言うことですね。 作業と ...

BMW-Z4裏技・走行ロックモード解除。TVキャンセラー

Z4(E89)で試してはいますが、iDriveを持つBMW共通で使用できますね。 コーディングの書き換えをせずにTVを走行時にも見れる様にする走行ロックモードのキャンセル裏技です。この機能はテストモー ...

MONSTREのタンクのニーグリップにプロテクションフィルムをった

さて、MONSTER PLUSにセラミックコーティングはしたもののやはりタンクのサイド。内股で抱え込む所にあたる箇所(燃料タンクパッドが貼られる場所)はダイレクトにパンツに触れる箇所でもあるのでしょう ...

Z-4ドアミラー格納せず

Z-4のドアミラー左が格納できなくなりました。 幸いにもミラーが開いている状態なのが不幸中の幸い。テスターによるとモーターがダメになっているとのことでディーラー修理は12万円。カバーとミラーはそのまま ...

SHOEIヘルメットZ-7の内装をDIYでリフレッシュさせた。

SHOEIのヘルメットの内装を洗濯するため外してみると内装のクッションスポンジが劣化でボロボロになっていたので、内装パーツを購入しようと思いましたが、既に生産終了の廃盤。入荷待ちメール連絡はあるものの ...

Copyright© Deep Sea Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.