-
Z4で行く阿蘇への度~神戸南京中華街で見つけたクジラ専門店
ツーリストだらけで観光土産物が乱立している神戸南京中華街、それも南京町広場の真ん前に本格的鯨肉の精肉店があるのを見つけました。 2022年にオープンしたまだ新しいクジラ精肉店とのこと 神戸鯨精肉店 h ...
-
日本三大山城の一つ『日本最強の城』秋の『高取城跡』へ・ちょい旅
『NHK「最強の城」スペシャル』で『最強』に選ばれた城であり、日本三大山城の一つでもある難攻不落な要塞奈良県高取町にある『高取城跡』へちょい旅。 ハイキングで行かれる方が多いスポットですが、高取城跡の ...
-
生駒山の寶山寺(生駒聖天)へのちょい旅
寶山寺。奈良県生駒市門前町にある真言律宗の大本山の寺院。山号は生駒山。本尊は不動明王に、ちょい旅。 生駒山の奈良県側の中腹、最寄りは近鉄『生駒』駅からケーブル『宝山寺駅』 ひとたび山門をくぐればそこに ...
-
御船山楽園ホテル『らかんの湯』へ旅に出てました。
上質なサウナ、そしてチームラボプロデュースの宿にアートミュージアム。佐賀県は武雄温泉、最寄り駅の武雄温泉駅からは少し離れた場所にあるサウナ~には有名な『御船山楽園ホテル』に行ってきました。『御船山楽園 ...
-
オッサウナーにはやはりこうでなくちゃ。神戸サウナ&スパ
もう今更何も言う事は無い老舗サウナ『神戸サウナ&スパ』 神戸サウナ&スパの凄いところは昨今のサウナブームで若者が多く「ととのったぁ~」と騒ぐ声が聞こえてくるにも関わらずオッサンや初老、 ...
-
三輪そうめん山本の直売所『三輪山本 直販店』のそうめんを一度ご賞味くだされ
もう夏も終わりどころかいきなり冬に突入していてなんですが、夏の風物詩そうめん。スーパーで売っている格安なそうめんでさえ「そうめんって美味しいものなんだなぁ」と改めて食べず嫌いを払拭するくらいのパワーを ...
-
山辺の道近くのくつろげる本格ピザ屋さん『pizzeria__nina』
2023/10/03 -ツーリング/旅
pizzeria__nina, ピザ_ニーナ, ピッツァ_ニーナ, 山辺の道ピッツァ奈良県桜井市、三輪明神山辺の道の出発点に程近い檜原神社の近く三輪山の麓にあるピザ屋さんです。一軒家で、国産小麦と天然酵母を薪窯で焼くイタリアンピッツェリア。 少々訪問するのに骨が折れますがその代わりに ...
-
地滑り工事が一段落した日本遺産『亀の瀬』にふらっと行ったら良過ぎた
2023/09/26 -ツーリング/旅
亀の瀬, 亀の瀬コーラ, 亀の瀬プロジェクションマッピング, 亀の瀬地すべり資料室, 亀の瀬龍王社もう白黒写真の時代から何十年も継続している工事が無事完了、今後も継続して監視は必要ですが、一旦工事完了と共にその工事過程や現場を見学できる『亀の瀬地すべり資料室』にふらっと立ち寄った所、余りの面白さに ...
-
ゴールデンウィーク、やまなみハイウェイ~阿蘇~宮崎へのツーリングその③
湯らっくすからは南阿蘇ケニーロードを通って宮崎方面へ行くルート。 ケニーロード ケニーロードは年配の方はよくご存知の伝説的偉大なレーシングライダーであり、大自然をこよなく愛すケニー・ロバーツ氏の名が命 ...
-
ゴールデンウィーク、やまなみハイウェイ~阿蘇~宮崎へのツーリングその②
レストラン北山で赤牛『バイク丼』を堪能したあとは阿蘇市が推している阿蘇のカルデラ大地を完全360度見渡せるという縄文の遺跡『押戸石の丘』へ今回初挑戦。 Km 押戸石の丘 押戸石の丘へは大観望の交差点か ...