どこかの誰かの役に立てればうれしい情報を人柱になれればと願うプログ

Deep Sea Blue

ハード リペア 点検

ローバーミニ。ショック交換

投稿日:

車検と同時に以前からキコキコと音鳴りがしていたショックアブソーバーを交換。

色々と選択に迷った末、ビルシュタインはいままで経験が無かったので、この機会にと思い注文したもののmini用のショートタイプは既に生産終了。ノーマルタイプは現在も生産していますが10inchタイヤを履いて車高が落ちているminiに対してはショートでないと適応外。中古品を探すしか手が無かったので断念。

お口がビルシュタインになってしまったので、いささか残念ではありましたが、当初検討した安定の国産(といってもアメリカへの輸出仕様)の(KYB)カヤバのガス調整式のダイヤル付きのAGXを選択。

ダイヤルの調整は一番ソフトな「1」に設定。でもフワフワとした緩い感じでは無くて突き上げをソフトにバネ下だけでいなしてくれる感じで好印象。ハメたばかりなのでまだ固さがあり馴染んではいないので初期の硬さが取れることろには、ややソフトに感じるのではないでしょうか。

ダイヤル調整式にして良かったと思っています。

フロント左

フロント右

リヤ。リヤはダイヤル調整がしにくそう。

キャリパーやホイールの内側がかなり汚れているのを発見。

-ハード, リペア, 点検
-, , , , , , ,

Copyright© Deep Sea Blue , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.