どこかの誰かの役に立てればうれしい情報を人柱になれればと願うプログ

Deep Sea Blue

「 月別アーカイブ:2024年12月 」 一覧

吉野|杉の湯ホテルに入湯

紀伊温泉修験道の加盟店でもある吉野郡の湯盛温泉 ホテル杉の湯の日帰り入湯でスタンプをゲットしてきました。一見全国的チェーンの杉の井ホテルと間違えそうですが、こちらは杉の湯 基本はホテルで宿泊や日帰りの ...

ローバーミニ車検-2024年

毎年末ローバーミニの車検の季節となりいつもお世話になっているC.Mガレージさんへ入庫 今年は遠出もしていないので走行距離は微々たるもの。旧車の場合逆に走らない方が健康に悪いのではないかと心配はするも今 ...

バンバン200バッテリー交換

我が家にバンバンが来て2年と7ヶ月、早くもバッテリー上がりました。カチカチ、プスン。とセルが回って一回エンジンに火が付くもののこの12月の寒さでそのままストン。バッテリーを充電したもののいきなりFUL ...

御杖村の幸せになるラッパイチョウ|イチョウの黄金の絨毯と銀杏

毎年秋にお参りすると言うかイチョウの絨毯を見るのが目当てで何年も通っている奈良県の東の果て御杖村の春日神社のオオイチョウの木。今年もまたずいぶんと遅い年明けの足音が近付く11月末の落葉。 神社の姿は古 ...

ちまきで有名な『大和屋敷』本店?が山麓道路沿いにあった件

阪急/阪神等有名百貨店の取り扱いや芸能人がTVでお取り寄せする名店として有名な海鮮ちまきの『大和屋敷』 大和屋敷(YAMATOYASHIKI) その本店(って言うの?田舎の民家なんですけど)がいつも利 ...

HELSTONSのグローブをリーズナブル通販サイトで購入

バンバン200用にクラシックなイメージのグローブを買った。当初はバンバンには使い古しのグローブでいいかぁと思っていましたがSSTRに申し込んだのを機にグローブもちょいとお洒落してバンバンに似合うものに ...

一言の主神社|秋の彼岸花2024

葛城山の中腹を通る『山麓線』沿いにある一言主神社(一言ならばどんな願いも叶えてくださるという通称いちごんさん) 彼岸花の群集が有名で秋の稲穂に赤い彼岸花が映える隠れたスポットで地元から遠方まで知る人ぞ ...

Copyright© Deep Sea Blue , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.