Word pressの『ビジュアルエディター』
PCならマウスもあり、モニタも大きいので不便無いのですがスマホの小さい画面で執筆する時にブロックの選択ができないことが多々ありとてもストレス。特にVer6.0になってからが顕著。
そんなスマホでブロックを選択する技の紹介です
使用環境 : android/galaxy s-9/firefox
上記の様に『ギャラリー』は画像を色々な形式で投稿できてとても便利ですが、画像1枚のブロックほ場合の選択は本当に苦労します。
そんな時は一度『段落ち』のブロックを作ります。上下どちらでもかまいません。
段落ちは行儀も良く反応も良いので『段落ち』で困ることは皆無
そして『段落ち』のブロックに一旦入ってカーソルをアクティブにします。
カーソルがアクティブになれば、カーソル移動で上の(下の)ブロックに移動すれば
『ギャラリー』のブロックにすんなりと入ってくれます。
ブラウザやOS、使用スマホにより状況は違うとは思います。スマホにはWordPress専用アプリもありますが更新が早くないのでできればブラウザでしたいと言うのもありますね。
もしストレスを感じられている方は一度お試しあれ。
ー追記ー
さらに、段落ちを作らなくとも、ギャラリー画像を選択した状態で『カーソル』が出ていれば、そこで『矢印』キーを押してカーソルを移動するだけでも選択可能!