やはりその顎にかけてのカーブのスタイリングが魅力的なAGVのヘルメット。同価格帯なら国産でグレードの高いものがあると言われていますが、やはりこのシルエットは引かれるものがあり、購入。
国内では欠品が続き、生産中止とまで噂されたAGVのK5 Sを4月に注文し、年内にはなんとか入荷するのでは無いでしょうかと言われていたのですが、思いの外早く入荷したのでレビュー。
色はマットブラック
SHOEIのマットに比べて艶が高いですね。SHOEIが全艶消しとするなら、8分艶消しのイメージ。
付属品
付属品内容は国産と相違無い『保存袋』と『取説』。バイザーの留まる箇所を物理的に調節するバイザーロック交換爪が合計3種類。
それに『pin lock』が付いていたのは嬉しい。
バイザーロック爪
は3種類付属、交換することによってバイザーの留める位置や用途を調節できます。
- ツーリング : 全開、全閉、中間位置で留まる
- レース : 中間位置無し
- 街乗り : ツーリング仕様にプラスちょい開けで留まる『マイクロオープニングシステム』
ベンチレーション
頭上と左右に1つづつ、計3つ。いづれもスライド式
顎にスライド式が左右に1つづつ。マウスガードの内側からレバーで操作します。
ベンチレーションではありませんが、曇り防止に、バイザー全閉する手前強制的に閉じきらない様に凸状のものをスライドさせる中央の三角のスライドレバーが1つ。
最後ベンチレーションは後頭部にスライドが1つあります。
そして格納式サンバイザー
Pin-lockも付属。AGVのピンロックシートはワンマーク高いのが、なぜに。
ブランド代
内装の質感も良くて、表面の素材はサラサラとしています。
イタリア国旗がおしゃれ。
チークパッドは二重構造になっていて、これが全体のサイズ感にも影響しています。
これがそのサイズ
SHOEIのZ-7との比較。比べなくても大きいと感じるサイズ感。
これ頭のデカイ人になっちゃうじゃーん。
重量はサイズによっては前後しますが、平均値で
Z-7が1.3kg
K5 Sが1.4jg
でAGVが100g程重いようです。
DUCATIステッカーはZ-7から移植しました。
そして最大の魅力点が最大の欠点でもある顎ラインのカーブ。水平面に置くことができません。
ちなみに、購入したのはライコランドさん。キャンペーン中で簡易のヘルメット置き台が付いていましたが、使い物にならずww