どこかの誰かの役に立てればうれしい情報を人柱になれればと願うプログ

Deep Sea Blue

パソコン/アプリ

リモコンの動作不良の原因はAmazonだった

投稿日:

突然と言うか、短時間で徐々にリモコンが反応しなくなったと言うか挙動がおかしくなりました。

原因はAmazon Fireのリモコン

電池残量が少なくなると他の機器をジャムらせるのです。電池を入れ直してあっけなく決着。

帰省でかみさんの姉妹家に滞在中、TVのリモコンの挙動がボタンを触る度に『消音』スイッチが入る現象がみられ「変だな」とは思ってみたものの、少し様子を見ることに。

そして次の日突然天井照明のリモコンが無反応、TVはシャープAQUOS。挙動は『消音』モード変わらず。更に録画で使用しているBUFFALOのハードディスクもリモコンが全く反応せず。

全ての本体のリセット、リモコンの電池を外して混線を完全に無くしても変化無し。昨日はwifi環境触ったけど、wifiとは周波数も違うし、でも念のためルーターの電源落としても変わらず。

knisk
knisk

これは混線に違いないとは思っても原因わからず途方にくれサポートに頼ることに。通話料金が発生するナビダイヤルは極力使いたくないけどしかたない。

まずは動作がシンプルな天井照明のサポートへ連絡。「壁のスイッチでオンオフできるなら本体の故障が考えられます」と腑に落ちない回答。次はAQUOSのサポートへ。

シャープのサポートダイヤル担当様「確認することが3っ」「本体のボタンで操作できますか」→OK

「Amazon Fireのリモコン使われてますか」!?姉さんに聞く

knisk
knisk

Amazonのリモコンあります?

「あぁこれね」

knisk
knisk

はよ出さんかい!ww。fireが刺さっていた事は認識していたがまさかと思って手付かずだった

AQUOSのサポートの方はAmazonFireのリモコンの電池残量が少なくなるとAQUOS(他の機器)に影響する事例が報告されているそう。

でも、最初からAmazon fireのリモコンの電池抜いていたら原因はわからなかったでしょうね。ある意味原因がわかって良かったのかも。

-パソコン/アプリ
-, ,

Copyright© Deep Sea Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。