我が家には虎がいます。張子の虎さん
信貴山 朝護孫子寺で毎年法要がある『寅まつり』で連れて帰って来る虎さんで、我が家を守ってくれている虎さん。

なかなかキュートなお姿で玄関からこちらを見ています。我が家の玄関には丁度良いサイズの子寅。


毎年虎さんを連れて帰って一年後の寅まつりの時に納めに連れていきますが、この写真の桶がいっぱいになるくらいたくさんの方が連れてこられます。通年張子の虎さんはいつでもおられます。孫寅、子寅、寅とサイズが大きくなっていくラインナップで、寅の月はたいそう厚いご利益があると言うので寅まつりの時期に皆さんが虎さんを連れて帰るのであまりに遅く行くと一番リーズナブルな孫寅1000円は早々にいなくなってしまうので要注意です。


朝護孫子寺は渡り橋回廊のある場所に梅が咲き、寅まつりの季節は映えスポットとしても有名です。
また来年元気で虎さんを連れて行けますように。