どこかの誰かの役に立てればうれしい情報を人柱になれればと願うプログ

Deep Sea Blue

サウナ/お風呂界隈

2024年9月、温泉修験道を始めた

投稿日:

関西の秘境温泉を巡る事が激増したので、ついでに紀州温泉修験道スタンプラリーを初めました。

一冊200円で、スタンプ8箇所集めてまずは一冊一通りクリアのスタンプラリー。

紀州と言うだけあって基本的に和歌山県全域の加盟温泉がメインなのですが、隣接する大阪府南部や奈良県西部にも加盟店があり特に奈良県は少ないながらもプチ秘境温泉が多いのです。

スタンプカードの購入は加盟店であればどこでも購入可能で、購入したのはやどり温泉いやしの湯

紀泉温泉修験道

とは、紀伊山地の和歌山県、和歌山市、大阪泉南市、奈良県の修験の道に位置する温泉宿や宿泊施設などの入湯施設を巡るスタンプラリーです。
8ケ所に入湯し8個のスタンプを集めて申請費用2,000円で名人(めいじん)に認定されます。そのスタンプ帳の二巡目で2度位名人~3度位名人を経て11巡して88個のスタンプを集めると、先達(せんだつ)に認定される仕組み。

認定された方には認定証と記念の特製ロングタオル(白地のタオルに刺繍文字「紀泉温泉修験道名人」「紀泉温泉修験道先達」入り)その他を進呈されるのでせめてこの一枚は欲しい

出展 : 紀州温泉修験道名人会 face book

-サウナ/お風呂界隈
-, ,

Copyright© Deep Sea Blue , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.