どこかの誰かの役に立てればうれしい情報を人柱になれればと願うプログ

Deep Sea Blue

カラー

ジュリア・クアドリフォリオ ・エレクトリックグリーン

投稿日:

Netflixのオリジナル映画「6アンダーグラウンド」のジャパンプレミアに、劇中に登場するアルファロメオ・ジュリア クアドリフォリオのエレクトリックグリーン仕様が六本木ヒルズに展示されています。

カラーの話がいきなりグリーンということで、このページのタイトルがその様に、このサイトの運営者としてはブルーの話をしたかったのでは恐縮ではありますが、実は僕の大好物はグリーンなんです。それもライムグリーン。

なので、この色に反応してしまったわけですね、とはいえ、販売側から言わせると車の世界で、特に数を売る車種にニッチなカラーを施すのはまずもって不可能な話。世界的に車プロダクトの世界ではグリーンは特に好き嫌いが出やすい色なんです。

このグリーン、一見蛍光と言いたくなりますが、実際蛍光のボディーを持つ車は皆無に等しく、写真でしか判断できないのが残念ですが、顔料の傾向が光を感じる色相なのでそう感じることが多い色ですね。

実車を見れていないので画像からの想像の粋を出ませんが、これくらい色味だと思います。若干の彩度を落とした少しブルーが入った良い色ですね。

そしてこのジュリア2020モデル。細部に至っては既存をそのまま。ボディーカラーのみグリーンにしているようです。

しかしながら、この既存のダークメタリックとの相性も良くて、コントラストが嫌みでない、かつスーパーカーの様な特別感もなくて、量産者ならではの良さが出ています。

元々このジュリアのスタイリングは好きなので違和感が無いのかも知れません。

歴代アルファ ロメオのハイパフォーマンスモデルだけに付く四つ葉のエンプレムもしっかり残り、四ツ橋のグリーンとトーントーンであっています。

都内ではアルファグリーンジャックが開催され、所々で見ることが可能の様ですが、関西在住の身には残念ながら写真で堪能ですね。

プロパーモデルで出しても十分に魅力的なラインナップになりそうです。

これが出たら買いですね。

-カラー
-, , ,

Copyright© Deep Sea Blue , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。